プロの道具
050526
今日は殆どの人間が出払っていて、相手にしなくていいのでバンバン図面が描けるぞと思っていたが、間違いだった。電話がいたる箇所で鳴っている。くそ、電話はキライなのだ。
調子に乗り始めると、電話。苛立ちは募る。特に内線電話。
「○○さんいますか。」(名を名乗れ)
「いつ帰ってきますか。」(システム上、行き先はウェブでチェックできる)
「今日は戻らないようです。」
「ガチャン」(おいおい、何も言わずに切るなぁぁぁぁーーー。)

そんな日々を送っております。
(殆どは礼儀正しい方々なのですが、一部の無礼な方々が屹立してしまいます。)

おっと、そんな話では無かった。
仕事で遅くなって、終電近くになると、ときどき出くわす人物。

「中吊広告交換師」

電車には中吊広告が掛かっている。古来からの広告方式で、あれが無かったら電車の中はいかにも殺風景だと思うしつまらない。
電車内では本を読むようにはしているが、満員電車で本すら広げることができないときには、やはり中吊広告に目がいってしまう。
あの起源については、「いつから始まったんだろう。」と思い検索をかけてみたが、ぴったりとした解答が見つからなかった。知っている方、教えてください。

そんな中でちと読み込んでしまったサイトがあった。
「都市空間と広告」
おそろしく長いが、良くまとまっていた。

あの広告はいつ誰が交換しているのだろうと思っていた。
列車車庫に入った後や始発の前に掃除と共にやっているのかなと思っていた。
ワタシの乗車している某ローカル路線では、最終電車近くになると彼は乗り込んでくる。

年のころ、60は越えているおじいさん。
片手には踏み台を携えている。踏み板は木製。泥や雨水で年季が詰まった味が出ている。
脚もスチールの黒色が絶妙の色合いをかもし出している。
肩からは、たすき掛けをしたかばんのようなもの。でも袋の短辺部分は筒のようになっている。広告が長さがあるものだから両サイドの留めは不要なのだろう。

電車が動き出す。
そんなことは、じいさんはおかまいなし。
1.吊広告の下に踏み台を置く。「ひょぃ」とじいさんは乗っかり、今ある広告をはずす。
2.はずした広告を吊かばんの最上部に入れ込む。
3.吊かばんの中の、最下部の広告を引っ張り出す。
  →ここがミソなんだと妙に納得する。取り出すのは下から、収納は上からだ。

1吊りの広告を替える時間は、1秒とかからない。まさしく早業。
終電間際なので、乗客もまばらだが、皆、彼の一挙手に目が釘付けになる。

美しいと言っても過言でない技。
そして、何の変哲もない道具。名人に使われる道具。
輝いて見える。

しかし、それは名人に使われてこそ輝く。
| 奇人伝説 | 00:01 | comments (10) | trackback (0)
Comment
道具が名人の仕事をより良い物にするのか、名人に使われて道具が活きるのか・・・。
とまれ、無駄の無い動きは美しいものですね。
| Flap | 2005/05/29 01:29 PM |
ワタシも無駄の無い動きを目指します。笑

名人に使われないと、古い道具は光らないのかも。
いやいや、ホントの道具なら誰にも美しい?
名刀は新品よりも尊い。
ピカピカの新品の道具よりも、使いこまれた道具に魅力があります。
モノの価値がわかる男になろーぜ。笑
| ink | 2005/05/29 06:40 PM |
最近、会社の先輩と良く話すテーマは「匠」。
それはジャンルに関わらないですよね。
Inkさんが書いてらっしゃる「中吊広告交換師」しかり、畳とか和紙とか蝋燭とかの伝統ある産業しかり、自動車やバイクの修理工の人たちだってそうだと思うし、プラモデルだってそういう一面はあるでしょう。
モノとして残すことだけが匠では無いことは「中吊広告交換師」を考えればわかります。
その人のヒストリーやポリシーがしっかりと現れるのが「匠」なんでしょうね。
僕はPCの前に座り続けて何かを産み出しているのか・・・不安感に苛まれます(苦笑)

ご無沙汰しています。ハーレーを盗まれた「ごう」です。インラインスケートはすっかりお休みです(苦笑)
| ごう もしくは・・・ | 2005/05/31 02:57 PM |
おおおお、おひさしぶりです!
そう言えば、連絡してなかったなぁ。gtさんには...。
(おっと、ごうさんでしたね。)
ごめんなさいね。突然で。(笑

>PCの前...
大丈夫です。皆さん何らかの良質なものを生み出しているのです。
たとえば接客業の方々だとしてもサービスというもの。その生み出すサービスも匠と極めれば、美しい。
プロをめざしましょうぜぃ。
| ink | 2005/05/31 05:56 PM |
早速の反応ありがとうございます。
あらためて・・・ご無沙汰しています!
連絡貰おうなんておこがましいですよ。気にしないでください(笑)
他にも「ヨ!」の方がいらっしゃるようなので臆面も無くURL入れちゃいます。削除可です。
同じURLですが、これまでのものは潰して全く新しくしました。駄文競争なら負けません(笑)
これからもお邪魔させていただいてよろしいですか?

すみません、横道に大きく逸れました。
営業の「匠」になりたいものです。。。
| ごう もしくは・・・ | 2005/05/31 06:21 PM |
>ごう もしくは…さん

リンク先見ました。
え、前のログから変わっちゃってる。
これはわかりませんや。(笑
はい、ちゃーんとE!でお付き合いした方々とは、つながりは続いているんですよ。
「書いている場が違うだけ、つながりは一緒」
そんな風に思ってやっております。
| ink | 2005/06/01 12:23 PM |
交換してるとこ観たことないなぁ-
広告ぱちったことは数回あるけど・・・
| Ray♪ | 2005/06/04 10:42 AM |
>Ray♪
ぱちるなぁぁぁぁぁー。笑
でもときどき、すげーイイ広告ってあるよね!
| ink | 2005/06/05 11:03 AM |
ただいま〜
ようやく昨夜で怒濤の7カ月が済みました
きつかった〜 
あと事務的な残務処理でoffの生活に入れます
ああ 匠の技の関連コメントちゃんと書きたいけど長くなるぅ。。
土曜日に感動しました!
高津宮の離れの富亭の修復工事 改装補強してアルミサッシも入れて・・・ それが戦後すぐの木造建築でひどいゆがみなの 兎に角総て大きさ形がずれにずれている 垂直に立っている柱なんてあるのかしらん ひとつひとつ工務店のおやっさんが調整しながら寸法あわせているらしい 久しぶりに職人気質のおやっさんから超個性的なお言葉で説明してもらって匠の技に絶句しました あ〜んもっとちゃんと説明したい(笑)谷9に来られることがあれば是非一目見てくださいとにかく感動のゆがみにつじつま合わせています!
| みゅ〜 | 2005/06/06 05:12 PM |
>みゆ〜さん
今度はワタシが怒涛となりそうです。(笑)
やっぱりプロはどんな状況になろうとも毅然と状況に向かう。そんな奴になりたいっす
| ink | 2005/06/07 07:46 AM |
コメントをどうぞ...









Trackback URL
http://ink.yh.land.to/sb/blog.cgi/28
Trackback





↑この広告は借用サーバーから送られてくるものでコンテンツと関係ありませぬ

  • 梅雨の日
    ├ Flap (06/05)
    ├ ink (06/06)
    ├ ごう もしくは・・・ (06/07)
    └ ink (06/08)
  • 混沌
    ├ Flap (05/25)
    ├ ink (05/25)
    ├ tAma. (06/03)
    └ ink (06/05)
  • 紛らわしいぞ
    ├ tAma. (05/19)
    └ ink (05/19)
  • 春の景色
    ├ tAma. (04/12)
    └ ink (04/12)
  • 煩悩ありすぎだろ
    ├ tAma. (04/05)
    ├ ink (04/06)
    ├ tAma. (04/07)
    └ ink (04/07)
  • 鶴の舞
    ├ Flap (02/25)
    ├ ink@携帯 (02/26)
    ├ tAma. (02/28)
    └ ink (02/29)