<< November 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
サービスの対価
061126

師走も近づいてきましたね。
街も何だか慌しくなってきた。

先日、買い物にでかけた道筋
「あ、ガソリンがねぇや。入れとこっか。」

そんなこんなで、近所のガソリンスタンドに寄った。
知らないうちにセルフのスタンドになっていた。
まぁ一時期の凄い値段の頃からすれば、少し落ち着いた感があるものの、やはり高い。そんな影響もあるのかどこもかしこもセルフスタンドになってきた。
やはり人件費が一番高いんだろう。

そこで見かけた128円(リッターあたりね。)の表示
「安いじゃん。」

静電気除去の出っ張りを触って、カードを入れる。

レギュラーガソリンを選ぶ。クルマの蓋を開けて、そのコックを突っ込む。
握りを掴んでガソリン投入
何となくわかったものの、スタンドの人間は誰も来ない。
「これじゃ、歳食った人たちにはわかんねぇよなぁ。」

終わってレシートが出てくる。
そこには「カウンターまで来てください。」の表示

「どこまでも命令調だな。カードで払っているんだぜ。この場で終わらせろよ。」
現金で払う場合もカウンターに行くシステムになっているようだった。

出てきたレシートを見る。
「ん、何で130円なんだ。あの表示には128円って書いてあるじゃねーか。」

来いと言われたカウンター。若っかいおねぇちゃんと、ちと上ぐらいのおにいちゃんが退屈そうに座ってた。

カウンターでレシートにサインをする。
それで130円のことを聞いてみた。

「あれは、会員だけの価格です。」

良く見ると、表示の下の方には、会員価格とちっこい文字で書いてあった。
それにしても運転中には読めない小さな文字
ソフトバンクじゃねーが、はっきり言って不当表示

仕方なく引き下がる。
で、窓ガラスが汚れていたんで、「雑巾を貸してくれ。」と言った。
おろおろするおねぇちゃん。
おにいちゃんが毅然として返した言葉

「ぞうきんはありません。」

おいおい、どこまで高飛車だ。
いつから、そんなシステムになっちまったのか。
前は頼みもしないのに、ボンネットとかタイヤとかのチェックをしませんかなんて言っていたのにな。

むかむかする気持ちを抑えつつ、クルマを出した。
途中、店員がサービスしているスタンドを通りすぎる。

135円の表示

「5円の差か。50リッター入って250円の差か。」
そんなにガソリン入れる訳でもないので、その金額で店員のサービスがあるなら、こっちの方が良いと思う。

それが高いか。安いかと思うのは個人の思い。
ワタシは、二度とあの高飛車なスタンドには行かないと思う。

アメリカ的な勝手にやってろもアリだとうは思うが、やはりサービスにはキチンと対価を払う欧州的な豊かな生活の方が良いなと思う今日この頃なのです。
| つぶやき | 00:44 | comments (9) | trackback (0)

[1]




↑この広告は借用サーバーから送られてくるものでコンテンツと関係ありませぬ